朝倉未来VSメイウェザー戦花束投げ捨て騒動で炎上したごぼうの党・奥野卓志さん。
今回は、
- ごぼうの党・奥野卓志の花束投げ捨て騒動が炎上商法と言われる3つの理由!
についてみていきましょう。
日本人としての品位が疑われたこの騒動の真相がわかってきたので、ぜひ最後までみていってくださいね。
ごぼうの党・奥野卓志の花束投げ捨てが炎上商法と言われる3つの理由!
世界チャンプのメイウェザーを呼んでのエキシビジョンマッチ。
戦えた朝倉未来さんは非常に光栄だったと思います。
このエキシビジョンマッチで、試合前の花束贈呈の時騒動は起こりました。。
なんとメイウェザー選手に渡すための花束をごぼうの党奥野卓志さんが投げ捨てたのです。
会場は騒然。
この騒動についてネットでは様々な声が。
炎上商法という言葉も見られますね。
今回の騒動は炎上商法だったのではという可能性について理由を見ていきましょう!
泡沫政党が注目を浴びるためにやる手法だから
泡沫政党とは、議席を獲得する見込みをもつ議員を持たず今後も議席を得る見込みのない政治団体のこと。
著名人のひろゆきさんが、今回の騒動は泡沫政党の注目集めではないかと発信しています。
泡沫政党の注目集めといえば、山本太郎さん率いる「れいわ新撰組」も同じようにネットで言われることがあるよう。
あとはNHKから国民を守る党の放送事故も有名ですね。
党首の立花孝志さんがテレビ朝日で「国民の安全をどう守る?」という問いかけに対し、テレビが洗脳装置であることを永遠と説き続けたため退場というものです。
ごぼうの党も今回の花束投げ捨て騒動で一気に知名度は上がるので、炎上商法なのかなと思わなくもないですね。
花束投げ捨て騒動直後にツイッターで告知してるから
花束投げ捨て騒動が起きた後に、ごぼうの党の公式TwitterでYouTubeチャンネルの告知を流しています。
炎上騒動があると良くも悪くもTwitterへのアクセスが増えます。
実際ごぼうの党のTwitterへのコメントは普段数十から数百程度ですが、今回の騒動後は2000件とかになっていますよ。
興味本位でYouTubeチャンネルを見て、ごぼうの党の考えに同意する人も中にはいるのではないでしょうか。
そうなれば、ごぼうの党の支持者は増えますし、活動の幅が広がります。
確かに炎上商法の可能性はありそうですね。
参院選で議席獲得できなかったから

ごぼうの党は2022年6月に発足し、そのすぐ後の参院選に出ています。
しかし、議席は獲得できず、、、
当時はまだごぼうの党なんて知らなかった人も多いはず。
奥野卓志さん自身が芸能人や著名人との繋がりが強く、芸能人に支持されていることがニュースになり非常に話題となりましたが、それだけでは弱かったようですね。
今回の花束投げ捨て騒動で議席が獲得できる一助になるのかはわかりませんが、注目は確実にされてますので今後の活動次第では汚名挽回ともなるのではと思わなくもないです。
まとめ
今回は、ごぼうの党・奥野卓志さんの花束投げ捨て騒動が炎上商法である理由
- 泡沫政党が注目を浴びるためにやる手法だから
- 花束投げ捨て騒動直後にツイッターで告知してるから
- 参院選で議席獲得できなかったから
について見てきました。
今後ごぼうの党はどうなっていくのか、、、
コメント